【遊びが仕事】地方で働きたい方wanted!!自然の中で新しいサービス挑戦!
2023.4.26
【きっかけが未来をつくる】
これは私たちクルーが掲げるているVISION。人と人の間で生み出された、人生を変える体験をBUBではきっかけと呼びます。BUBが提供するきっかけにより、無数のユニークな未来が形成される。その1つ1つが我々が目指す社会です。そのような想いから、泊まれるテーマパーク「BUB RESORT」が誕生しました。
なにをやっているのか

2023年4月に八ヶ岳に2拠点目オープン!
【人生が変わるきっかけを提供するBUB RESORT】
①すべてが圧倒的体験
滞在時間全てが生涯の思い出となり、待ち時間や移動時間さえもクルーによる仕掛けで溢れる。自然の中のワクワク体験で、五感を開放する。
②人が広げる可能性
クルーの元気な挨拶で始まり、相互に働きかける。多様な価値観に出会い。多様な価値観に出会い、自身が気づけていなかった新しい可能性が広がる。
③地域とつなぐストーリー
地域の自然と文化を愛し、日常に包まれたストーリーを掘り起こす。アクティビティ・食・空間・対話を通して人と地域をつなぐ。
【創業から2年で楽天トラベル首都圏1位獲得!】
宿泊業界の常識を覆す全く新しい事業モデルに挑戦した私たちは、運営開始からわずか2カ月で黒字化達成、楽天トラベル運営の首都圏人気ホテル・旅館ランキングにおいて総合1位評価獲得、日経新聞やフジテレビ等多数メディアにも、今人気のエンタメ施設として紹介されるなど、オープンして間もないながらも注目をいただいております。
なぜやるのか

家族になれる場所
————–
■代表の一戸が世界一周の旅で気付いた『体験』の価値
—————
大学在学中の世界一周バックパッカーの旅が今の事業につながるきっかけになりました。
大きな冒険の旅に行くんだと意気込んで出発しましたが、私にとっての大きな冒険は、その土地の人にとってごく当たり前の日常でした。
例えば、アフリカのボツワナという国で、国境から街までのバスに乗ると、道中窓の外にはたくさんのゾウが歩いているんです。私は驚き、写真を何枚もとり、目に焼き付けるように眺めていました。しかし、一方で、車内人たちは気にもせず、黙って座っていました。その時に、人によって体験の価値は違うんだと、自分にとって大きな体験でも、場所や環境によってはすぐ実現できる日常かもしれないと。
土地の体験を届け、それによって何か人生が変わる。そういう事業をやりたいと思い始めましたました。
私たちがつくるグランピング施設は『人生が変えるきっかけ 』を一貫したテーマとしていますが、施設の場所や環境によって、得られる経験・体験は変わってくると思います。
例えばBUB第一号は千葉県・長生村にありますが、九十九里浜の海の近くに位置し、そして学校の廃校舎を使った施設です。かつては地元の子どもたちの思い出となった場所が、これからはそこを訪れるいろんな人々の思い出をつくる・・・そんなコンセプト、いいと思いませんか?
こうした土地ならではの施設やアクティビティは、日本のなかでももちろん、世界のあちこちに拡大すると本当に様々です。その土地の気候や、四季折々の姿で遊びも変わり、得られる体験・経験も変わってきます。
あくまでBUBのスタイルでありながら、その土地のその時しかできない思い出を。そんな施設を日本、そして世界にどんどん生み出していきたいと思います。
ストーリー
https://www.wantedly.com/companies/company_5407203/post_articles/188200
https://www.wantedly.com/companies/company_5407203/post_articles/245333

フラットな環境
—————
■ユニークな制度
—————
サボり文化~SABO~
【SABO】とは、上司部下や、社員同士が、気軽にコミュニケーションを取るためのもので、5分程度の会話の時間を指します。
会話の中で、普段の悩み・不安の相談の時間や、新しいアイデアの発見などに繋がっています。
会社のイベント
フィールドデー:部署ごとのアウトドアや旅行にかかった費用を年に4回会社が負担
我々は体験を提供するだけではなく、自分自身も体験をすることにも価値を感じています。
実際に前回は2022年1月に実施され、全クルーでワカサギ釣りを体験しました!
—————
■手を挙げれば何でもできる!
—————
「ライティングの仕事に力を入れたい!」「クルーの写真スキルを向上させたい!」
「新しい宿泊プランをつくりたい!」「働き方の環境づくりに注力したい!」
私たちは、そんなクルー1人1人の夢や想いを心から応援し実現へのスタートを踏み出せる~チャレンジジョブ制度~があります。
チャレンジジョブ制度とは、基本業務であるゲスト(宿泊者様)対応に加えて新たな仕事を受け持つことができることを指します。
2022年1月の時点で全社員の約70%がその制度をしようしています。
実際に実現した例を挙げますと「テントサウナプラン」「女性の特別休暇制度」「教育×BUB RESORT子供向けのインターン企画」などがあります。
—————
■アイディアが形になる面白さ
—————
弊社はまだまだ発展途上の会社です。どうしたらお客様により満足してもらえるか、何をしたら会社がより良くなり社員1人1人が幸せに活躍できる環境を作れるか、日々皆で模索しながら作っております。そこには年齢や役職など一切関係無く、良いアイディアがあれば積極的に採用されます。
自分で考えたものが形となり、お客様に人生のきっかけとなるような感動を与え、目の前でありがとうと言われる。
そんな仕事の面白さは、創業期だからこその醍醐味です。
自分が自分らしく働きたい、
1人1人の個性は違えど、互いの長所を活かし仲間と共に同じゴールに向かって最高のサービスを創造したい、
人の人生を心から応援できる、
そんな想いがある方と、私たちは一緒に挑戦したいです!
————–
■業務内容
—————
①新リゾート立ち上げ(国内外問わず)
事業拡大に向けて新しい店舗の立ち上げ、0→1に挑戦することができます。
拠点を拡大を広げ、3年後にはきっかけを国内だけでなく、海外にも提供していきます。
②伝統・文化・地域の魅力や季節感を取り入れたアクティビティの企画
その地域ならではのイベントや独自の提供できる体験を考え、生み出します。
③サービス改善を考える顧客満足度分析
お客様にの満足度アンケートを元に、サービスの品質の向上を検討します。
④リゾート運営
お客様の宿泊、アクティビティ体験のサポートをします。
ちょっとした隙間時間にもコミュニケーションをとったり、お客様に合わせた接客をします。
—————
■仕事の魅力
—————
・やる気次第ですぐに施設マネージャーになれる
・スピード感があるため、自分のアイディアがそのままサービスに反映される
・新施設の立ち上げに携われる
・自然の中でのびのびと働くことができる
・大人から子供まで様々な方と触れ合い、直接コミュニケーションがとれる
・新施設の立ち上げに携われる
—————
■求める人物像
—————
・BUBのビジョンに共感できる方
・新しく仕組みをつくることが好きな方
・自然が大好きな方
・きめ細やかの気配りができる方
・チームプレーができる方
・自らの業務に責任を持って最後まで実行できる方
—————
■もっと詳しく知りたい!
—————
個別面談を随時実施しております!
個別面談希望の方は以下から日程調整ください。
少しでもご興味お持ちいただけましたら、まずはカジュアルにお話しましょう!
皆様からのご応募お待ちしております!